香住にイカを食べにいった

本サイトはプロモーションを含みます。

連れがテレビか何かで見たらしく、香住のイカを食べたいと言い出したので、連れていった。

大阪からは約3時間。行ってお店に入れないとかイカが食べられないと悲しすぎるので、予約できるところを探した。

さだ助という旅館に「日帰りプランから予約」というメニューがあったので、そこから予約した。

さだ助

さだ助外観 ちょっとおしゃれな感じの旅館

PXL_20240715_022736871.PORTRAIT お品書き

PXL_20240715_022600142.PORTRAIT 着いたら用意が整っていた。すぐ食べ始められる状態。さすが。

PXL_20240715_022613541.PORTRAIT 紫蘇のドリングが爽やか。

PXL_20240715_022741977.PORTRAIT 新鮮なお刺身。美味しい。

PXL_20240715_022746558.PORTRAIT このあたりの産地の豚だったように思う。美味しかった。

PXL_20240715_022749132.PORTRAIT PXL_20240715_022753097.PORTRAIT PXL_20240715_023059216.PORTRAIT 鮑! PXL_20240715_023146944.PORTRAIT 焼きますよ。 動いてる!

PXL_20240715_023516610.PORTRAIT 別注の白イカ

PXL_20240715_023628336.PORTRAIT 冷製茶碗蒸し

まだ動いていた。下足は天ぷらにしてもらえる。

PXL_20240715_025229782.NIGHT 別注ののどぐろ。 PXL_20240715_025249296 別アングルから。あっさりしていて美味しい。

PXL_20240715_025903784 別注の岩がき。夏がシーズン?少し蒸してもらった。めちゃくちゃ美味い。

PXL_20240715_025958323 PXL_20240715_030018307 別注のエビ。どんだけ別注するのか。

PXL_20240715_031113152.MP ごはんと吸い物。

PXL_20240715_031121605.MP 亀の手っていうのが入っていた。亀の手みたいな形をしているけど、貝かな?

PXL_20240715_031128689 天ぷらにしてもらった下足。やわらかくて、めちゃくちゃ美味い!!!

デザートは写真を取るのを忘れた。すいかとパイナップルが付いていた。

昼食は、一人あたり 14300円。色々別注したので、二人で 37860円だった。

ランチ後、温泉にも入りたかったが、連れは別にいいということだったので、チェックアウトした。

近所に KAN-ICHI という系列の土産物屋&レストランがあるので、寄ってみた。

KAN-ICHI

PXL_20240715_035511221 おしゃれな感じ。

PXL_20240715_035845676.MP PXL_20240715_035859528 カウンター上には、カキ、イカ、イサギなどが置いてあった。イサギも食べたかった。。。

PXL_20240715_035849969 土産物屋。本当はもっと広いスペースがあるが、土産選びに興奮して写真撮影を忘れた。レジ前で、香住港で取れたイカなどを販売している。

感想

大阪からだと日帰り3時間かかるので、運転がちょっとつらかったが、大阪でこのクオリティーのものを食べようと思うとなかなか難しいと思う。 大満足。

道中、もっと時間と体力的な余裕があれば、よさげな SA や道の駅に寄ってみたかった。

丹波篠山 SA で黒豆パンとかを買い求めていて、到着が大幅に遅れてしまったのだが。

予約はこちらから。